510-01 平面図形(1)
本動画の内容
1.角度の問題
・1周が360°であることから1直線が180°,1直角が90°であることを理解しましょう。
・角度の問題を解く時には「二等辺三角形に注目する問題」と「平行線に注目する問題」の2つに大別することが出来ます。どちらも非常によく使う考え方ですので、しっかりと理解するようにしましょう。
・正多角形の内角・外角についてそれぞれの意味合いと計算方法を把握しておきましょう。
2.直線図形の面積
・各図形の面積の公式をしっかりおさえておきましょう。
■三角形:底辺×高さ÷2
■正方形:1辺×1辺
■長方形:たて×よこ
■平行四辺形:底辺×高さ
■台形:(上底+下底)×高さ÷2
■ひし形:対角線×対角線÷2
・複雑な面積を求める方法には、
①バラバラにする ②全体ーいらないもの ③等積移動 ④等積変形
の4パターンがあります。ほとんどの問題はこの4パターンにあてはめることができますので、それぞれの解き方をしっかりマスターするようにしましょう。
3.等高図形の2等分
・「高さが等しい2つの台形は、それぞれの上底+下底も等しい」という性質を利用します。台形以外にも応用できる考え方ですので、しっかり頭に入れておいて下さい。
この動画は、サピックスに通塾している小学5年生で、算数が苦手な生徒さん向けに「Sapixの授業前に見ておいてほしい」内容をまとめています。
ポイントだけをおさえたコンパクトな講義となっています。基本的な内容の復習に役立てて頂ければ幸いです。
※Sapixにて使用されているテキストの解説ではありません。ご了承下さいませ。