代表挨拶

夏井算数塾・代表の夏井です。

大学1回生の頃より中学受験の世界に足を踏み入れて、早数十年。結果が第一目標であることは学習塾業界の性ではありますが、結果を求めすぎるあまりに「本来あるべき学習の姿」を逸脱してしまった教育サービスにも何度も出会ってきました。

たとえ中学受験は成功裏に終わったとしても、中学校・高等学校・大学でも同じやり方が通用するのでしょうか。無論、いつかどこかで無理をきたしてしまいます。

人間は生涯勉強し続けるものです。そして、その学習の中には何らかの「楽しみ」が見出されなければなりません。

もちろん、色々な学習を進める中では「辛いこと」「悲しいこと」もあります。ただ、その先には「楽しいこと」があることを知っているからこそ、人間は「辛さ」「悲しさ」を乗り越えていけるのです。

ところで、「楽しいこと」とは何でしょうか?それはズバリ「考えること」です。

世の中では「暗記科目」と言われている科目であっても、その本来の目的は「知識を得ることにより物事を考える基盤を得る」ことであるべきです。知識を得ることだけが目的になってしまってはいけません。

11~12歳の小学生の脳は人生で一番活性化されている、と言われます。そのとても大事な時期に暗記ばかりを求められる学習をひたすら繰り返すのは、非常にもったいない、と考えます。

宿題に出された問題が解けないからといって、要領が悪いわけではありません。逆に、解けない問題をじっくり時間をかけて考えるチャンスですし、それを乗り越えることで生徒さんは大きく成長します。

いつもテスト時間が足りなくなるのは、解法を丸暗記していないからではありません。演算スピードが速くないだけです。もちろん、スピードUPのための訓練が必要ですが、、、

模擬試験を受けるたびに弾き出される偏差値は、あくまで一つの指標です。志望校への合格可能性は、突き詰めると過去問を解いてみることでしか測り得ません。したがって、偏差値を上げることが目的化されるべきではありません。

「色んなことを嬉々として考えることができる大人になって欲しい」

それが夏井塾の願いです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

夏井算数塾の目指すもの

講師プロフィール

夏井 一成(ナツイ カズナリ)

natsui

私立ラ・サール中学校,同高等学校,京都大学教育学部教育科学科,システムエンジニアを経て「教育屋さん」としてのキャリアを重ねる。

中学受験指導キャリアの皮切りは、大学1回生の頃に始めた関西某大手進学塾の算数担当講師。主に最難関校向けの講座を担当し、多くの小学生の中学受験を指導。

以後、関西,関東,大手,中小を問わず様々な現場で中学受験指導に携わる。主に、最難関対策(関西:灘・東大寺・洛南・星光,関東:開成・麻布・駒場東邦・栄光学園・桜蔭・雙葉・慶應・早稲田など)の講義を担当している。

また、「安価で効果の高い教育にはITツールが必須」との思いから、教育のICT化についても関心を持って活動を行い、

■NPO法人キッズドア「Global Stream~東北の未来を創るグローバル基礎教育プロジェクト~」プロジェクトマネージャー

■株式会社シンドバッド・インターナショナル「StudyTown 小学生」過去問解説講義担当などを歴任。

「より良い教育手法の確立」を目指して、様々な分野で精力的に活動を続けている。

 

時期別対策

中学受験のカリキュラムは通常3年または2.5年かけて進められますが、その時期によって重要なポイントが変わります。また、カリキュラムの進行に関わらず後で困るポイントもあります。当塾では、適切なタイミングで学習内容を提供し、指導を行っています。